出産後なれない子育てに追われて、毎日イライラしがちになる妻
育児も家事も少しでも楽なればと、旦那さんはご自分の母親に手伝いのお願いしようとしていませんか?
でも、その行為はちょっと待ってください。
妻は慣れない育児に戸惑っていますが、義母の助けは遠慮したいと思っているかもしれまん。
私が20数年前に出産したとき、産後はりきって義母が手伝いに来てくれたことがものすごいストレスだったんです
Contents
新米ママにお姑さんの育児経験を語られても困ります
育児の方法は、今と昔では変わっていることもあります。
でも、ご自分の育児方法に自信をお持ちのお姑さんは、なにかと口出ししたいようです。
- 母乳が足りないから泣くんじゃないの?
- 紙おむつを使うと、おむつ離れが悪くなるわ
- 靴下履かせないと寒いんじゃないの
- 薄着させると風邪ひかせるわ
- 預かるときに困るからミルクにしてちょうだい
数え上げればきりがないのですが、私が一番困ったのは私がいない間に赤ちゃんに「ハチミツ」をあげていたことです。
ビックリして、お姑さんに注意したのですが、
「私が子育て中には、そんな話はなかった」
「ハチミツは体にいいから、赤ちゃんに問題ない」
と言い出すものですから、今はハチミツは赤ちゃんに与えてはいけないと、説明している間、お姑さんの顔色が変わるのが、とっても怖かった思い出があります
嫁と姑、家事のやり方はそれぞれ違うからストレスが溜まるんです!

夫は妻の家事と育児の負担を減らすために、人生の先輩でもある母親にお願いをするのでしょう。
しかし、一緒に暮らしたことがないお姑さんの家事の方法が妻と違う場合、ストレスは溜まるばかりです
お洗濯では干し方・たたみ方などそれぞれが違うはずです
産後、張り切って手伝いに来てくれたお姑さん、洗濯をして干してくれたのですが、私の下着が全部、竿にば~と干されていたことがあります。
朝早くから、張り切って手伝ってくれたお姑さんに悪くって、なにも言えなかった私ですが、ご近所さんに、下着を見られたことは、かなりのショックでした。
姑の言葉や行動は悪気がない、でも我慢しているだけにイライラがたまる
一生懸命に手伝ってくれたお姑さんに「下着を隠さず干すのは止めてください」と言えず、帰宅した夫に相談すれば
「悪気があってしたわけじゃないから」
「大人なんだから、そんなこと気にするな」と言われました。
翌日から早朝に洗濯機を動かし、お姑さんが来る前に家事を全て終わらせることにしたのです。
ものすごく疲れた産後でした。
産後の家事を手抜きしたくても義母のチェックが厳しくって出来ない
赤ちゃんの世話で追われ、家事を手抜きしたくなる日も育児中にはあるはずです。
でも、お姑さんがいると手抜きが出来ず疲れてしまいます。
2人目出産後、どうしても食事の支度がしたくない。
でも、お姑さんに台所仕事は頼めない。
そこで、上の子が大好きなピザの宅配を頼もうとしたら、
お姑さんから「そんなものばかり食べさせているの?」とダメだしが出てしまいました。
上の子には「今度ね」と約束し、寝不足で疲れた体で食事の支度をしたのです。
下の子に授乳をすませ、パッと出来るものを食卓に並べたものの、結局はいいオッパイを出すためには栄養が足りないとか細々としたチエック
そのうえ後片付けも頼めないのですから、姑が手伝いに来てくれるたびにイライラが溜まってしまいました。
[quads id=1]
夫は自分の母親の手伝いで妻が助かっていると思っている
あの頃、気の弱かった嫁の私
2人目出産後も、夫がお姑さんに手伝いを頼むのを黙っていました。
夫にもお姑さんにも悪気はないのですから、
・私が、その時だけ、ちょっと我慢すればいい
・お姑さんが手伝いに来てくれるから、助かっていることもある
そうやって思い込みながら過ごしていました。
でも、ある日ブチッときれてしまい、
「もうお義母さんの手伝いはいらない!」
夫に向かって大声を出したのです。
夫は自分の母親が手伝いに来てくれることで、育児や家事の負担が少なくなっていると真剣に信じていました。
だから私の叫び声は、ただ育児疲れでイライラしているだけと思ったようです。
夫の甘い考えで姑が苦手になる
その後も、私の体調が悪くなると、知らないうちにお姑さんを呼んでいました。
回数が重なれば、だんだん悪気のない行為も悪気があってしてるとしか思えなくなります。
育児はストレスが溜まるもの。
ほんの少しの息抜きと夫が話を聞いてくれるだけで、切り抜けることが出来るものです。
お姑さんのお手伝いも、ありがたく受け取れる間はいいのです。
でも私のように「もうお義母さんの手伝いはいらない!」と妻が言い出したら、夫は妻の気持ちに気が付いてあげてほしいものです。
一番の問題は、夫は妻と自分の母親はどうにかやっているだろう。などと勝手に思い込むこです。
小さな積み重ねが、嫁と姑との間に亀裂を入れているとは夫の頭には無いようですけどね。
hana