先月、携帯電話の料金見直しのためスマホからガラケーに戻しました。
離婚する前に使っていたガラケーの受信フォルダには、かなり沢山のものが保存されていました。
Eメールで送られてくるものを、わざわざ大事に保存していた中身は当時、高校生だった娘から送られてきた大量のメール
母親の携帯電話に次々と送られてきた娘からのメールの中身は、父親(元旦那)の携帯電話のメールの画像でした
Contents
思春期の子供は意外と親の事を見ているものです

旦那がなんとな~く怪しい生活パターンになりだしたころ、私は子供たちのダブル受験と、母親の入院が重なり、かなり忙しい毎日を送っていました。
人間ってものは(私だけかもしれませんが)身の回りで忙しい事があると、細かい事までなかなか気が付かないのでしょう。
旦那の微妙な変化も、仕事が忙しくなったからだと思い込んでいたんですよね。
こんなボケボケした母親とは違い、思春期真っ最中の娘が、父親の微妙な変化を見逃していなかったのです。
娘と息子が無事進学し、数か月過ぎたあたりから、旦那が携帯電話をお風呂に入るときに、脱衣所まで持っていくようになりました。
もともと、仕事の関係上ほぼ24時間、
いつ電話が来るかわからない仕事だったため、トイレにこもる時間さえ、携帯電話を持って歩く人でしたので、お風呂場に持ち込むようになっても、私は気にもしていなかったのです。
ところが、娘は父親のある行動パターンから、確実に浮気をしてると見抜いたのです。
その行動とは
私と私の母が起きている間、携帯電話はどこに行くにも必ず持ち歩き
娘だけが起きている時間には、携帯電話をリビングに置いたまま
たったこれだけで、父親が悪い事をしている事を確信したそうです。
浮気する父親の携帯の中身を調べる子供
父親が浮気してると確信した娘は、私にはなにも言わず、もくもくと毎日ある作業をしていました。
それは、父親の携帯電話の怪しいメールの内容をすべて自分の携帯電話のカメラ機能を使い、証拠として残す作業でした。
そうやって探し出した証拠のメールが、かなり溜まったところで、
お母さん、すっごいもの発見したよ!
そういって、私に画像フォルダすべてを見せてくれたのです。
娘から見せられたメールの中身は、絵文字たっぷりのラブラブメールでした
不思議なことに、ものすごいラブラブメールを見ても、旦那に対しては、怒る気も、嫉妬の気持ちすらわかなかったのです。
一番気になったのは、思春期の娘が、メールをすべて読んでしまった事
本人は気にしていないと言っても、やはり母親としては気になります。
もしもの時のため、私が保存しておくからと話、今まで取った画像は私の携帯電話に移動させ、娘の携帯電話のデーターは全て消去させたのです
不倫中の父親と子供たちの関係はどうですか?

この後、娘には父親の携帯電話を見ることをしないように注意はしたものの、父親のカバンや、持ち物から怪しいものを発見しては、私の携帯電話にメールで送ってきます
高校生になった子供の行動を全て止めることはできません。
年頃の娘が、父親の浮気の証拠を見てしまったら、父と子供の関係はどうなるのでしょうか?
我が家の浮気騒動はこの後とんでもない事が分かり、そのために、お金もないのに家を出る決心をしたのです。
この大騒動のせいで、お父さん大好き家庭でなかった我が家でも子供の心にかなりの影響はありました。
もしもあなたのお子さんがお父さんが大好きっ子なら、子供の心が壊れてしまうかもしれません。
親の浮気を子供が知ってしまったらどうする?
親の不倫を知った子供の気持ちを考えてみましょう。
子供は何歳でも親に変化に敏感です。
夫の浮気に振り回されているとイライラが子供に伝わってしまいます。
父親が家族を裏切る姿は、子供にとっては許せない事なのです。
父親の浮気に悩む母親の苦しむ姿だって、子供にとっては悲しいものなのです。
そして、時には親の浮気問題を知ってしまい、誰にも相談できずネットの中に解決方法がないかを探す子供もいます。
不倫をする親、我慢し続ける親、子供にはどちらも辛い存在

私のブログをネットで探してくる子供さんの中には、父親の浮気問題を母親に言っていいかどうか悩んでいる子供さんもいます。
あなたは奥さんや旦那さんに浮気をされてどうしていいか迷っている時、子供さんにはどう接していますか?
- 相手の浮気は自分だけ我慢すればいい
- 浮気は見てみないふりをすればいい
- なにも知らないふりをしていれば、子供たちにはわからないだろう
そうやって、子供には知られないように必死に隠そうとするでしょう
でも、現実は子供が先に知ってしまう、感づいてしまうことが多いのです。
そして母親の悲しむ姿や、父親が隠し通そうとする姿に、子供は悩み傷ついているんです。
子供は浮気をしている親も許せませんが、浮気をされて必死にこらえている親の姿も許せないのです。
*我が家の子供達もそうでした。
離婚する、しないは別として、夫婦のありかたを見つめなおさないといけないのです。
そして親としてちゃんと子供に向き合わないといけません。
まとめ
子供の前でだけ「いい夫婦」を必死に演じてみても、子供にとっては嘘はバレているものです。
夫婦の問題を相談する相手を間違ってしまうと、さらに子供を傷つけてしまう可能性もあります。
子供のためにどうするか?
自分の心はどうしたいか?
夫婦の問題は、子供に大きく影響することを考えてあげて下さい。
子供は親の微妙な関係に気がつていても、ハッキリと口に出さない事もあるのです。
だから、そのままにしておいても大丈夫などと考えないでください。
- 浮気した父親をどうして許せたのか
- どうして離婚に踏み切ったのか
あなたがしっかりと説明してくれる時を子供は待っているのですから、親が現実から目をそらしていてはいけないのを知っておいてください。