モデル・女優の菜々緒さんが172センチで46キロの体重をInstagramやツイッターで公表
女性たちの間からは、「やばすぎます」「軽すぎ!!」「その身長で細すぎる!」「さすが、菜々緒さま 私も頑張ろ~」と大きな反響を呼びました。
スタイル抜群の菜々緒さん。かなりガッツリと食事をされる方のようでして、この体重を公表された日の一日の食事内容は
朝はお雑煮、おやつに林檎、夕飯はご飯大盛りで、更にトースト2枚、デザートにアイス。
正月早々かなり食べ、体重が気になっての計測だったようですが、それにしても細いです。
一般の女性なら、これだけ食べて、この細さなら何の心配もなく好きなだけ食べられるはず。
モデルで女優ともなれば体重管理はかなりシビアなのかもしれません。
痩せすぎと感じる体重が女性が理想とするスタイル
以前発売された雑誌『Seventeen』で、
「女性の理想のスタイルは身長152cm、体重37kg」と男子学生が答えた記事に女性たちが大騒ぎになりました。
確かにこの理想の数字、生理が始まっている女性の体重と考えると、かなり健康的に問題があるのではと思いますよね。
では、女性が理想とするプロポーションの体重はどうなのでしょう?
エステ業界での女性の理想体重の計算方法
(身長-100)×0.9《標準体重》×0.9《美容体重》×0.9《モデル体重》
先ほどの男子学生の理想の女性の身長を計算すると、
(152-100)×0.9×0.9×0.9=37.9キロ
男子学生の答えに腹立たしく思った女性が、理想の体型を目指すために通ってみたくなるエステで採用されている計算では、男子学生の理想のスタイルが当然のようなのです。
健康的な体型や体重は女性にとってはデブなのか

では、健康的な体重とは何キロなのでしょうか?
現在の日本で医学的に理想体重の計測方法として用いられているのは、
「BMI」と「ローレル指数」の2つです。
BMI指数は、知っている方も多く自分の身長の理想体重を求める場合は
BMI
理想体重=身長の2乗×22で計算します。
この22と言う数字は、「体重÷身長の二乗がこの値のとき、病気になる確率がもっとも低い」という数字です。
この計算方式は健康的な理想体重を導き出す数字なのです。
では、先ほどの男子学生理想の女性の身長では何キロになるのでしょうか?
1.52×1.52×22=50.8キロ
エステサイズと健康的なサイズの差は
なんと12.9キロ!!
美のためのサイズと健康のためのサイズ
女性としてどちらが魅力的なのでしょうか?
美しさを追求しすぎて体重計の数値だけに惑わされるな
女性が体重にこだわるのは「痩せているほうがキレイ」と信じているからのようです。
でも、同じ体重でも、引き締まった体で筋肉質であれば見た目よりも体重が重くなるはず。
痩せすぎて女性が将来的に困るのは、生理不順になりやすく体調を壊しやすくなることではないでしょうか。
同じ体重でも、筋肉質・骨太・ぽっちゃり
いろいろな女性がいるはずですから、ご自分にとって健康的で引き締まった体が一番ですね。