あなたは、50代になって便秘になりやすくなっていませんか?
じつは私、妊娠中以外に便秘になったことがなく、毎日スッキリを体験できるお腹の持ち主だったんです。
でも、そろそろ50歳になろうとするころから、便秘で苦しむようになりました。
最初は2~3日でないくらい平気!と思っていましたが、お通じのない状態が続くと苦しくってたまりません!
しかも、出そうな気配がしてトイレに駆け込んでも、ちょっとだけ出てお終い・・・
お腹がポッコリしたままで、胃のあたりまで張ってきて苦しいのが続くんです。
そんな苦しい便秘を解消するために、毎日コップ一杯の豆乳を飲んでみたのですが・・・ほとんど効果がありませんでした。
そこで、豆乳で簡単に作ることができるケフィアヨーグルトで、更年期のお腹をスッキリさせてみることにしました!
Contents
50代の女性が便秘になりやすいのはなぜ?
運動不足・水分不足・無理なダイエット、ストレスなど便秘の原因はいろいろですが、女性は「ホルモンの影響」も大きく関係しているます。
生理前になると女性ホルモンの「エストロゲン」が減少し、「プロゲストロン」の分泌が多くなります。
このプロゲストロン、妊娠準備のために体に水分をため込み、便に水分も不足するため、生理前は便秘になりやすくなるのです。
また、エストロゲンが減少すると自律神経のコントロールが乱れ、腸の動きが鈍くなることも便秘の原因になっています。
若い時なら、生理が始まれば「プロゲストロン」が減少し、エストロゲンが多く分泌されると自然とお通じが戻ってきます。
でも、更年期になるとエストロゲンは”どんどんと減少”
ホルモンバランスの乱れはすすみ、なかなか便秘が改善できなくなってしまうのが、50代の便秘です。
更年期の便秘を解消するための6つの方法

女性ホルモンの減少が原因で起きる、更年期の便秘を軽くするためには次の6つの方法があります。
- 適度な運動
- ヨーグルトなどの発酵食品やオリゴ糖で腸内環境を整える
- 食物繊維を積極的に摂る
- トイレを我慢しない
- 規則正しい生活
- 成分無調整の豆乳を毎朝200ml飲む
食物繊維や、乳酸菌、運動などは、通常の便秘対策の方法ですが、更年期の便秘対策には、毎朝コップ一杯の豆乳がおすすめです。

豆乳には、女性ホルモンとよく似た働きをするイソフラボンが含まれているほか、腸内の善玉菌の餌となる天然のオリゴ糖も含まれています。
減少するエストロゲンを補い、腸内環境を整える豆乳を毎日飲むことで、便秘の症状を軽くすることが期待できます。
豆乳を飲んでも便秘がスッキリしない!その理由とは?

ただし、腸内環境にっては、ただ豆乳を飲むだけでは、お腹のスッキリは期待できないかもしれません。
じつは、私も便秘対策のために「毎朝コップ一杯の豆乳」を、ゆっくり飲んで便秘を解消しようと頑張ったことがあります。
飲み始めて2日目から、お腹がごろごろとしだし、3日目にはスッキリと出ました。
「豆乳の効果ってスゴイ!」と感動できたのは、それから2週間だけです。
3週間目からは、2日に一回でていたものが以前のように3日に一回になり、どんなに続けても、お腹の中がスッキリすることはありませんでした。
豆乳に含まれる食物繊維の量が足りないのかと思い、バナナと豆乳を組み合わせてみましたが、やっぱりスッキリ出ません。
豆乳の飲み方をいろいろ工夫し、1か月過ぎても便秘は改善できませんでした。
更年期障害やPMSに効果がある大豆イソフラボンですが、食べるだけではエストロゲンによく似た働きはしてくれません。
大豆イソフラボンには、「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類があります。
そのなかの「ダイゼイン」が 腸内細菌によって変換されエクオールになり、女性ホルモンによく似た働きをしてくれるのです。
ただ、とっても残念なことに日本人では、このエクオールを作れる腸内細菌を持つ人は43%ほど!
つまり、エクオールが作れないお腹では、イソフラボンの効果が期待できないというわけです。
そこで、エクオールが作れる腸内環境かどうかを、チェックしてみた結果
私の体ではエクオールは作れていませんでした・・・

ただし、大豆製品を食べる量が増えると、エクオールを産生する力が増える可能性もあるので、豆乳を飲むことは50代の体には無駄なことではなかったようです。
豆乳とオリジナルケフィアで作るヨーグルトを毎日食べてみる

毎日、豆乳を飲めば、腸内のエクオールを作ることができるようになる!
少しでも女性ホルモンを補うことで、便秘がスッキリできるならと、私が選んだのが、ケフィアと豆乳の組み合わせです。
不足する女性ホルモンを豆乳で補いながら、ケフィアの酵母と乳酸菌の力でお腹スッキリを目指す作戦です

豆乳とオリジナルケフィアの組み合わせは、普通のヨーグルトに比べると食べやすさの点では負けます。
負けますが、お腹がスッキリできる効果は、ただ豆乳を飲むよりも、ヨーグルトを食べるよりも早く実感できます。
もう、1年以上続けていますが、エストロゲンが激減している閉経前の体ですが、便秘に苦しんでいません。
更年期の便秘対策まとめ
女性ホルモン「エストロゲン」の減少によって起きる、自律神経の乱れが大きな原因の更年期の便秘
豆乳を飲んだり、食事に注意したり、いろいろ試してみまいしたが、今はトイレで苦しい思いをしていたのがウソのように、毎日スッキリしています。
私が試した方法は下剤のように、すぐにスッキリできるものではありません。
でも、自然にお通じがあるというのは、体にも負担を掛けませんし、なによりもお腹の中がキレイになっていく気がします。
豆乳を飲んでも、更年期の便秘がスッキリできないときには、ケフィアと豆乳で作るヨーグルトを一度ためしてみてください。
ただし、年齢的にも、便秘は大きな病気が隠れている可能性もあるので、なにをしても便秘が改善しない場合には、一度婦人科で診察をすることをおすすめします。
hana